2021/05/08 10:15
3回にわたって「色や柄の洋服のスタイリングのコツ」をお伝えしています。
この時期、必要なのはとにかく明るい気持ち!
オススメは綺麗な色や柄+
「着てみたいとは思うけど〜〜」
「似合わないと思う。。」
なんて気持ちはあってもなかなか挑戦出来ずにいる方もい多いのではないでしょうか?
どのように合わせるか、色々とお伝えしてきましたが、もう一つ大事なのは
「自分がそれを着ることを許容することっっ」
洋服に限らず何でもそうですが
自分に◎を出す マインドセット が必要です+
どうすればつくることが出来ると思いますか?
考えてみてくださ〜い
さて最後はこちらっ
レオパードシャツ
今回も「柄」に注目します
最終回となる今回はイメージで作る
「なりきりスタイリング」
「柄から想像するイメージ」をコーデに取り入れる方法をお伝えします。
レオパード柄から想像できる(ステキな)イメージは..
アニマル、アフリカ、サファリ、旅行、リゾートホテルなど
ちょっとサファリっぽいリゾート地の、探検家のような活動的なイメージでコーデしてみましょう。
頭に巻物をして、腕まくりして、リゾートサンダルなんかを合わせます
レザーのメッシュベルトなんかも合いそうですね+
上級に感じますが、意外と簡単ですよ
ポイントは、”どれだけ楽しんでいるか”
自分のイメージを勝手に膨らませていきましょう
イメージして、そこに入り込むのは
ファッションの楽しみの一つですっ
ただし、コスプレではないので、あくまでステキ感をイメージしてくださいっ
それと、変身しなくていいです。むしろ自分らしさを大切にして、自分の感覚を伸ばす感じです++
最初はうまくいかないこともあるかも知れませんが、続けていきましょう++
洋服の失敗は
ただ脱げはいいだけですっ
で、さっき途中だった
自分に◎を出す マインドセット
そのために大切なものですが
「すみません」を「ありがとう」に変える!ですっ
もうファッション全く関係なくなっちゃいました+
「すみません」と「ありがとう」意味は一緒です
相手への思いやりの言葉ですねっ
すみませんは、周りに迷惑な人にします
ありがとうは、周りから慕われる人にします
そして、そんなちょっとした工夫で
「今日の私、ちょっといいかも??」
毎日のちょっとした「自分に◎!」をつくっていきましょう++
以上、派手な柄を着こなすポイントでした〜
おしまい
ヤマモト タケシ